“whip” は非常に多義的な英単語で、「ムチで打つ」「さっと動かす」「泡立てる」「急いで作る」など、場面によって意味が大きく変わります。
特に料理やスポーツ、日常会話、さらにはスラングでも登場する幅広い語です。
この記事では、“whip” の代表的な意味と使い方を豊富な例文とともに詳しく紹介します。
目次
“whip” の基本的な意味と使い方
1. 「ムチで打つ」「しならせて叩く」
もともとの意味は「ムチで打つ」。
動物のしつけ、処罰、あるいは比喩的に強く何かを扱う場面で使われます。
例文:
- The jockey whipped the horse to make it run faster.
(騎手は馬を早く走らせるためにムチを入れた) - The wind whipped against the windows.
(風が窓に激しく打ちつけた)
この用法はややフォーマル・文語的で、文学やニュースでも見かけます。
2. 「泡立てる」「かき混ぜる」
料理では、「クリームや卵白を泡立てる」「混ぜて空気を含ませる」意味で頻繁に使われます。
例文:
- Whip the cream until it forms soft peaks.
(クリームを泡立てて、角が立つまでにする) - She whipped the eggs and sugar together.
(彼女は卵と砂糖を一緒に泡立てた)
「whipped cream(ホイップクリーム)」はこの意味の代表例です。
3. 「さっと動かす」「急に向ける」
身体の一部や視線、乗り物などを「素早く動かす」という意味でもよく使われます。
例文:
- He whipped his head around when he heard the noise.
(彼はその音を聞いて、勢いよく振り返った) - She whipped out her phone to take a picture.
(彼女はさっとスマホを取り出して写真を撮った)
“whip out” で「素早く取り出す」、「whip around」で「ぱっと振り向く」といった句動詞もよく登場します。
4. 「急いで作る・用意する」(口語)
料理や物事を素早く作る・済ませるというカジュアルな使い方もあります。
料理番組や日常会話で使われやすいです。
例文:
- I’ll whip up some pasta for dinner.
(夕食にパスタでもさっと作るよ) - She whipped together a quick snack.
(彼女は簡単なおやつをさっと用意した)
“whip up” は「手早く用意する」「さっと調理する」という意味の便利な句動詞です。
5. スラング:「高級車」「かっこいい車」
アメリカのスラングで、“whip” は「自家用車(特にかっこいい車)」という意味でも使われます。
主に若者文化やラップで見られます。
例文:
- Check out my new whip!
(新しい車、見てよ!) - He pulled up in a black whip.
(彼は黒いクルマで現れた)
この用法はややカジュアルで、親しい間柄やSNSでのやり取りで使われる表現です。
類義語との違いと使い分け
whipに似た単語を下記表にまとめています。
それぞれ意味やニュアンスが異なるので比較しながら理解するのがおすすめです。
表現 | 意味 | ニュアンス・使い分け |
---|---|---|
whip | ムチで打つ/泡立てる/急に動かす/さっと作る | 多義的で文脈依存。動作が早く鋭い |
beat | 混ぜる/たたく/打ち負かす | 料理の「混ぜる」はより強く勢いよく/スポーツでも使用可 |
stir | 混ぜる | ゆっくりかき混ぜるときに使う/泡立てる動作には不向き |
mix | 混ぜ合わせる | 複数の材料や要素を組み合わせる時に最も一般的な語 |
slap | 平手で打つ | 人や物に対して平たい面で打つ、ムチのようなしならせた動きとは異なる |
類語の例文比較
whip:
- She whipped the cream until fluffy.
(彼女はクリームをふんわりするまで泡立てた)
beat:
- Beat the eggs vigorously for two minutes.
(卵を勢いよく2分間かき混ぜて)
stir:
- Stir the soup occasionally while heating.
(加熱中に時々スープをかき混ぜてください)
mix:
- Mix the flour and sugar in a bowl.
(ボウルで小麦粉と砂糖を混ぜます)
slap:
- He slapped the table in frustration.
(彼は苛立ってテーブルを叩いた)
まとめ
“whip” は、「ムチで打つ」「泡立てる」「急に動かす」「素早く用意する」などの多彩な意味を持つ非常に表現力豊かな単語です。
- 料理では「泡立てる」動作にぴったりの語
- 動作や感情を「素早く」表現するのにも最適
- スラングでは「かっこいい車」の意味にもなる
場面に応じた “whip” の使い分けを身につければ、英語のリスニングや会話の理解が一気に深まります。
料理・動作・カジュアル表現など、様々なシーンで使える万能な語彙として、ぜひ覚えておきたい単語です!