inflate はどういう意味?類義語と比較しながらわかりやすく解説

B!

“inflate” は「膨らませる」「増大させる」といった意味を持つ動詞です。

空気を入れて物理的に膨らませる場面から、物の価値や数字、感情が不自然に増えるような場面まで幅広く使われます。

ビジネスや経済の分野では「インフレ(inflation)」の語源でもあり、価格の上昇といった文脈でも頻出します。

この記事では、“inflate” の意味や使い方、類義語との違いを具体例とともにわかりやすく解説します。

inflate の意味と使い方

inflate は主に以下の2つの意味で使われます:

  1. 空気やガスで膨らませる(物理的な意味)
  2. 価値・数値・感情を不自然に膨らませる/増やす(比喩的な意味)

例文
Please help me inflate this air mattress.
(このエアマットに空気を入れるのを手伝って)

The balloon quickly inflated and floated away.
(風船はすぐに膨らんで空に飛んでいった)

The company inflated its profits to attract investors.
(その会社は投資家を引きつけるために利益を水増しした)

His ego was inflated by all the praise.
(称賛の言葉で彼の自尊心はふくらんでいた)

このようにinflate には「実際の量以上に見せかける・増やす」ニュアンスが含まれることが多く、ややネガティブな響きがあることも特徴です。

ビジネスや経済での使い方

inflate は特に経済ニュースでよく登場します。

「価格の上昇」や「通貨価値の下落」に関する表現で重要です。

例文
Rising oil prices have inflated the cost of transportation.
(原油価格の上昇により、輸送コストが膨れ上がった)

Government spending has inflated the national debt.
(政府支出が国の債務を膨らませている)

類義語との違いと使い分け

単語 意味 ニュアンス・使い分け
inflate 膨らませる/数値・感情を水増しする 物理的にも比喩的にも使える。不自然な増加の印象がある
expand 拡張する/広げる 範囲・事業・考え方などに使われる中立的な語
enlarge 大きくする/拡大する 主にサイズの拡大に使う。物理的に明確な変化
exaggerate 誇張する/大げさに言う 内容の正確さよりも感情的に強調する言い方に使う
blow up 膨らませる/爆発する(口語) カジュアルで物理的・感情的両方に使えるが informal 寄り

例文

  • The company plans to expand into Southeast Asia.
    その会社は東南アジアに進出を計画している。
  • He exaggerated the story to make it sound more exciting.
    彼は話を面白くするために誇張した。
  • She used software to enlarge the image.
    彼女は画像を拡大するためにソフトを使った。
  • The balloon blew up and scared everyone.
    風船が破裂してみんな驚いた。

まとめ

inflateは「空気で膨らませる」「数値や感情などを過度に増やす」という意味を持ち、物理的な場面から比喩的・経済的な使い方まで幅広く使われる語です。

  • 中立的にもネガティブにも使えるが、不自然に増やすニュアンスが強い
  • 経済では「物価上昇(inflation)」と密接に関係

日常英会話からニュース、ビジネス文書まで活躍する単語なので、文脈に応じた使い方を意識して身につけておきましょう。

最新の記事はこちらから