ビジネスメールや日常会話で「先ほどと同様にお願いします」「前と同じように対応しました」と言いたい場面はよくありますよね。
英語では「同じように」「前と同様に」といった表現をシンプルかつ自然に伝える言い方がいくつかあります。
この記事では、「先ほどと同様に」に相当する英語表現とその使い方をわかりやすく解説します。
目次 [hide]
in the same way
もっとも一般的でシンプルな表現が in the same way です。
「同じ方法で」「同様に」といった意味で日常会話からビジネスまで幅広く使えます。
例文
We handled the issue in the same way as before.
(以前と同様にその問題に対応しました)
Please submit the form in the same way you did earlier.
(先ほどと同じようにフォームを提出してください)
as before / as earlier
「前と同じように」を表すカジュアルな言い方です。
時間の流れを意識して「前にやった通りに」というニュアンスになります。
例文
Let’s proceed as before.
(これまで通りに進めましょう)
I followed the instructions as earlier.
(先ほどと同じ手順に従いました)
as usual
「いつもと同じように」「普段通りに」という意味ですが、文脈によって「先ほどと同様に」にも近い意味になります。
ただし routine(習慣)に基づく場合に使うのが自然です。
例文
He completed the task as usual.
(彼はいつも通りにその作業を終えた)
Please set it up as usual.
(いつものように設定してください)
just like last time / just like before
カジュアルな会話でよく使われる表現です。
「前と同じように」「さっきと同じように」という感覚を自然に伝えられます。
例文
Do it just like last time.
(前回と同じようにやってください)
Just like before, we need to double-check.
(前と同じように、再確認が必要です)
まとめ
「先ほどと同様に」は英語では場面に応じて以下のように言い換えることができます。
- in the same way:汎用的で丁寧、ビジネスでもOK
- as before / as earlier:シンプルで自然な言い方
- just like last time / just like before:カジュアルで会話向き
- as usual:普段通りの意味で使う
状況に合わせて使い分けることで、より自然で伝わる英語表現になります。
特にメールなどでは in the same way や as before を覚えておくと便利です。