キャンセルポリシーの中でも特に重要なのが「当日キャンセル時の全額請求」に関する案内です。

飲食店、サロン、ホテルなど、様々な業種でこのルールを明確に伝えることは、トラブル防止に直結します。

英語で伝える際は、「全額負担」や「キャンセルポリシーに基づき」という文脈を踏まえた自然で丁寧な表現を使うのがポイントです。

この記事では、業種や状況別に適した英語フレーズを具体例とともに詳しく解説します。

基本的な表現

Same-day cancellations will be charged in full.

もっとも直接的かつ簡潔に伝えられる定番表現です。

例文:
– Please note that same-day cancellations will be charged in full.
(当日キャンセルは料金の全額をご請求させていただきますのでご了承ください)

ポイント:
“charge in full” は「全額を請求する」という意味の英熟語です。

“same-day cancellations” は「当日キャンセル」という決まり文句としてよく使われます。

飲食店での案内や注意書きに使いやすい表現

A full charge applies for same-day cancellations.

丁寧でありながら明確にルールを伝える表現です。

予約確認メールや口頭での説明にも適しています。

例文:
– Kindly note that a full charge applies for same-day cancellations.
(当日キャンセルには全額料金が適用されますので、予めご了承ください)

– We ask for 24 hours’ notice for cancellations. Same-day cancellations will be charged in full.
(キャンセルは24時間前までにお願いいたします。当日キャンセルは全額のご請求となります)

ポイント:
“apply” は「適用される」という意味で、ポリシーや条件を説明する文脈で頻出です。

“kindly note”は「ご了承下さい」の意味で、これを加えることで丁寧な印象になります。

サロン・クリニック・ホテルなど丁寧な応対が必要なシーン

Please be advised that same-day cancellations incur the full fee.

ややフォーマルな印象のある表現で、医療機関や高級サロン・ホテルなどでよく使われます。

例文:
– Please be advised that same-day cancellations incur the full fee.
(当日キャンセルには全額料金が発生しますのでご了承ください)

– Our cancellation policy requires 24-hour notice. Otherwise, the full amount will be charged.
(当店のキャンセルポリシーでは24時間前までのご連絡をお願いしております。それ以降は全額ご請求となります)

ポイント:
“incur” は「(費用・損失などを)被る・発生する」という意味で、丁寧ながらも正式な印象のある語です。

“be advised that…” は「~をご承知置きください」というフォーマルな文面や案内文で使われる定型句です。

カジュアルな店舗やフランクなやりとりでの表現

Just a heads-up: we charge the full price for same-day cancellations.

親しみやすく軽めのトーンで伝える際に適しています。

常連客やSNS、口頭での案内にも使えます。

例文:
– Just a quick heads-up: we charge the full amount if you cancel on the same day.
(軽くお知らせです:当日キャンセルの場合は全額をいただいております)

– Please try to let us know in advance—same-day cancellations are still charged.
(事前にご連絡いただけますと幸いです。当日キャンセルでも料金は発生いたします)

ポイント:
“heads-up” は「事前の注意・お知らせ」というカジュアルな英語表現です。

“we charge the full amount” で「全額を請求する」という意味をフレンドリーに伝えています。

メールやWebのキャンセル規定で使える表現

According to our policy, cancellations on the day of the appointment will be fully charged.

文書・サイト・メール等の正式な表現に適した丁寧な言い回しです。

例文:
– According to our cancellation policy, cancellations on the day of the appointment will be fully charged.
(キャンセルポリシーに基づき、当日のキャンセルは全額を申し受けます)

– Same-day cancellations are non-refundable as stated in our terms.
(当日キャンセルは返金対象外となります。当社規約に記載の通りです)

ポイント:
“According to our policy” は「当社の規定によれば」という丁寧な書き出し。

“non-refundable” は「返金不可」の決まり文句です。

まとめ:用途別のおすすめ表現

シーン・用途英語表現例特徴・使い分けポイント
一般的な定番表現Same-day cancellations will be charged in full.最もシンプルで汎用性の高い定型表現
飲食店での口頭・注意書きA full charge applies for same-day cancellations.丁寧かつ明確。予約確認時にも使いやすい
サロン・クリニック・ホテルSame-day cancellations incur the full fee.フォーマルで信頼感ある印象を与える
カジュアルな店舗Just a heads-up: we charge the full price for same-day cancellations.親しみやすくやんわりと伝えられる
メール・Web文面According to our policy, same-day cancellations will be fully charged.文書向けに適した正確な案内表現

当日キャンセルに関する案内は、事前に明確に伝えることでトラブルを防ぎ、お客様との信頼関係も保ちやすくなります。

シーンや媒体に応じて、適切な表現を使い分けましょう。

おすすめの記事