春先になると多くの人を悩ませる「花粉症」。

英語でどう言うかご存知ですか?

旅行中や海外の友達との会話でも使えるように、今回は「花粉症」を表す英語とその自然な使い方を紹介します!

花粉症は英語で hay fever

「花粉症」は英語で hay fever(ヘイ・フィーバー) と言います。

直訳すると「干し草熱」ですが、昔は干し草が原因と思われていたことからこう呼ばれるようになりました。

  • I have hay fever.
    花粉症です
  • Do you suffer from hay fever?
    花粉症ありますか?

他の言い方:pollen allergy

より医学的・説明的に言いたいときは pollen allergy(花粉アレルギー) も使われます。

  • My pollen allergy gets really bad in spring.
    春は花粉症がひどくなる
  • He's allergic to pollen.
    彼は花粉にアレルギーがあります

症状を伝える表現

花粉症の症状を英語で表すフレーズも知っておくと便利です。

  • I have a runny nose and itchy eyes.
    鼻水が出て、目がかゆいです
  • I can't stop sneezing. Must be my hay fever.
    くしゃみが止まらない。たぶん花粉症だね
  • This season is the worst for my allergies.
    この季節はアレルギーが最悪

まとめ

日本語英語表現備考
花粉症(一般的)hay fever最も一般的な言い方
花粉アレルギーpollen allergy医学的・フォーマルな印象
花粉にアレルギーがあるallergic to pollen状態として説明したいときに便利

花粉症に悩まされるのは世界共通。

自分の体調を英語で伝えられるようになると海外でも安心です!

気軽な会話から病院での説明まで、使える表現を覚えておきましょう。

おすすめの記事