旅行や出張でホテルに立ち寄ったとき、受付で見かけることのある英語表現が “We have no vacancies.”

このフレーズは、特にホテルや宿泊施設の「満室です」という意味でよく使われます。

この記事では、“We have no vacancies.” の意味と使い方を、例文と一緒にわかりやすく解説します!

“We have no vacancies.” の意味は?

直訳すると:

  • We have:私たちは持っている
  • no:まったく〜ない
  • vacancies:空室、空き部屋(vacancy の複数形)

つまり、「空室がひとつもありません」=満室です という意味になります。

使う場面はどんなとき?

この表現は以下のような場面で使われます:

  • ホテル・旅館・ゲストハウスなどの受付
  • 看板や電光掲示板に「No Vacancies」と表示されている
  • 電話予約や受付で「今は部屋がない」と伝えるとき

例文でチェック!

  • Do you have any rooms available for tonight?
    Sorry, we have no vacancies.
    (申し訳ありません、本日は満室です)
  • We’re fully booked. We have no vacancies until next week.
    (来週まで空室はございません)
  • The sign says “No Vacancies.” Let’s try the next hotel.
    (「空室なし」って出てるよ。次のホテル行こう)

類似表現との違い

表現意味主な使い方
We have no vacancies.空室がない(満室)宿泊施設での定番表現
No vacancies(看板)空室なしホテルの入口や看板に表示される
We’re fully booked.予約で満室少し丁寧。ビジネスホテルでもよく使われる
We’re full.満席・満室カジュアルで幅広い場面に対応

 

まとめ

“We have no vacancies.” は、「空室はありません」「満室です」 という意味。

  • 主にホテル・宿泊施設で使われる
  • 看板や受付の定番フレーズ
  • “No vacancies” と省略されて表示されることも多い

旅行中や予約のやり取りでよく登場する表現なので、覚えておくと安心ですよ!

おすすめの記事